本文へスキップ

埼玉西部(狭山市・入間市・所沢市・飯能市・日高市・毛呂山町・越生町・川越市・富士見市・ふじみ野市・鶴ヶ島市・坂戸市・東松山市・三芳町周辺)周辺地域の債務・離婚・相続・交通事故等の法律相談

TEL. 04-2900-3225

〒351-1305 埼玉県狭山市入間川1−17−7

小原・岡本法律事務所は、民事事件を専門とする法律事務所です。

ごあいさつ

  •  小原・岡本法律事務所は、地域の皆様に信頼される事務所を目指しています。
     当事務所は、平成15年10月1日、現住所地において小原法律事務所として設立を致しました。その後、平成18年11月より共同事務所となり、小原・岡本法律事務所と名称を変更しています。
     当事務所は、日常生活に起因して発生する様々なトラブルに直面した方々に、親身に寄り添い、最善の解決方法をご提案することをモットーとしています。そして、どのような案件であっても、誠実に対応し、一つ一つ丁寧に事件を処理することで、地域の皆様の信頼に応え、地域の安心・安全に寄与することを目指しています。ちょっとしたお困りごとでも、地域のホームロイヤ―として、お気軽にご利用いただければ幸いです。
     主として、埼玉県西部地域(狭山市・入間市・所沢市・飯能市・日高市・毛呂山町・越生町・川越市・富士見市・ふじみ野市・鶴ヶ島市・坂戸市・東松山市・三芳町)を中心に、離婚、債務整理、破産、相続、交通事故、借地借家、不動産関係等を専門に、実務経験豊富な弁護士が皆様のご相談を担当いたします。
    (ホーム)に戻る

  •  当事務所の特徴

    専門的知識を生かし、学問と実務の融合を目指しています。

    所属弁護士の小原は、長年、日刊紙で法律相談のコラムを担当していたほか(共同執筆)、法科大学院の講師として、法曹(弁護士、裁判官、検察官)を志す学生に対し、実際に起こった事件(判例等)を題材として、事件の適切な解決方法をレクチャーしていました。今般、長年の研究の成果が認められ、東北大学大学院より、法学博士の学位を授与されました。現在は法律的な研究成果を実務に生かせるよう、民事法の専門家としての知識と経験を活用して、実務と学問の両立に励んでいます。
    また、長年の行政機関での活動が評価され、戸田市より感謝状を送られました。
    (ホーム)
    に戻る

    民事・家事に特化し、様々な案件に対応しています。

     border= 所属弁護士の岡本は、自治体の主催する審査会に参加したり、法律相談員として、区民相談や市民相談を担当しているほか、簡易裁判所所属の調停員や司法委員として従事するなど、地域に根ざした活動をしています。また、法律相談員としての功績が認められ、東京都北区より区政功労者として表彰されたほか、行政委員としての功績が認められ、狭山市より市政功労者として表彰されてました。現在は、区民相談や市民相談等を通じて、債務、離婚、相続はもとより、交通事故や企業法務に至るまで、年間300件以上の法律相談に応じています。家事・民事事件を専門に、地域の皆様のホームロイヤーとして、さまざまな案件を担当しています。
    (ホーム)に戻る


    無料相談も実施しています。

    当事務所は、西武新宿線狭山市駅西口より徒歩3分の好立地にあり、無料相談を実施しています(事務所案内はこちら)。どんな案件でもお気軽にご相談ください(弁護士費用はこちら)。
    (ホーム)
    に戻る

各市町村の情報各市町村の情報

各市町村の情報については、次の市町村名をクリックして参照してください。
狭山市入間市所沢市川越市飯能市日高市

新着情報&更新情報新着情報

2019年3月27日
所属弁護士の小原が法学博士の学位を取得しました。
2020年10月31日
所属弁護士の岡本が狭山市より市政功労者として表彰されました。
2021年12月24日
所属弁護士の小原の博士論文が法律時報(1171号90頁)の特集2021年学会回顧にて紹介されました。
2025年11月5日
ホームページをリニューアルしました。

バナースペース

小原・岡本法律事務所

〒351-1305
埼玉県狭山市入間川1−17−7

TEL 04-2900-3225
FAX 04-2900-3226

sayama.htmlへのリンク